Your cart is currently empty!
•
Exhibitors The following organizations are supporting JALT 2009 and the Educational Materials Exhibition (EME). Click on the name of the group to visit their website, or better yet, visit their […]
•
We are now accepting presentation submissions for the JALT2009 National conference to be held in Shizuoka from November 21st – 23rd. See the submission guidelines for details and to download […]
•
JALT隔月刊誌「THE LANGUAGE TEACHER」 JALT JOURNAL B-SIG Publications バイリンガリズム研究部会発行学術雑誌索引 C@lling Japan コンピューター利用語学学習研究部会会報 Explorations in Teacher Education 教師教育研究部会会報 Learning Learning 学習者ディベロプメント研究部会会報 Literacy Across Cultures 外国語リテラシー研究部会会報 On CUE 大学外国語教育研究部会会報 The School House 中学・高校外国語教育研究部会会報 […]
•
日本国内にお住まいの方 支払方法(クレジットカード) オンライン・フォームよりお申し込みいただけます。(VISAもしくはMasterCard) 支払方法(郵便振替) お近くの郵便局にて”郵便振替用紙”をご請求ください。 (注: JALT専用の振替用紙は The Language Teacherの背表紙内にも添付されております) 該当する年会費をJALT郵便振替口座”JALT 00290-1-70903″までご送金ください。 お名前、ご住所、電話及びファックス番号、メールアドレスのご記入をお忘れなく。 お申し込みから2週間以内にJALT事務局がお申し込みを処理し、4〜6週間以内にJALT出版物をお受け取りになることができます。 注: この他、地方支部を通してお申し込みいただくことも可能です。この場合には、各支部の会員担当役員が手続きのお手伝いをいたします。お近くの支部に関しては、地方支部・分野別研究部会ページをご覧ください。 日本国外にお住まいの方 国際郵便為替をJALT事務局に送るか、Citibankより送金してください。
•
今年のJALT年次国際大会は「こちら」です。 語学学習および教育の向上と発展を目的とする学術団体です。 JALT会員特典 特集記事や教授法に関する記事、書評、会合に関する情報、就職情報等を掲載したJALTの隔月刊誌,The Language Teacher が送付され; 実用的かつ理論的な記事や研究報告を掲載した年2回発行のJALT Journalが送付され; 年次総会に関する情報を事前に受け取ることができるとともに、参加費用の割引の会員割引があり; 地方支部 や各地で開催される会合へ割引料金または無料で参加していただけます。 JALT会員になることで多くの語学教育の専門家達とつながりをもつことができます。 今すぐ入会されることをお勧めいたします!お申し込みは、オンラインによるクレジット・カード決済あるいは郵便振替にて受け付けております。(郵便振替に関する詳細はこちら) 日本国内在住の方の年会費 個人会員 – 13,000 円 個人会員(5年) – 52,000 円 ジョイント会員 – 1名につき10,500 円 学生会員 – 7,000 […]
•
Submitting a Vetted Proposal Deadline for submissions: 11:59 PM JST, Friday 24th April, 2009 Deadline for unvetted submissions: 11:59 PM JST, Friday 29th May 2009 Please follow the steps below […]
•
Friday, 20 November is a preparation day. There will be Technology and Teaching Workshops aimed at helping teachers develop their computer related skills in the afternoon, some workshops sponsored by […]
•
Christine Pearson Casanave James P. Lantolf Aya Matsuda Merrill Swain Scott Thornbury Perspective Taking Christine Pearson Casanave Temple University, Japan In this talk I discuss perspective taking, the ability to […]
•
Site Venue For JALT2009, we will be returning to Granship Shizuoka, located midway between Nagoya and Tokyo.JALT2009 Venue homepage How to get to Granship Shizuoka Take the Tokaido-Honsen from JR […]
•
Our mission: JALT promotes excellence in language learning, teaching, and research by providing opportunities for those involved in language education to meet, share, and collaborate. 使命(ミッション・ステートメント)全国語学教育学会は言語教育関係者が交流・共有・協働する機会を提供し、言語学習、教育、及び調査研究の発展に寄与します。 JALT has nearly 3,000 […]